マロのお友達

毎日元気に会社に出社しているマロ君。
今日はお友達を2名・・・いや2匹inu紹介させていただきます。





  同業者仲間I氏の愛犬 太郎君です。
  ボール遊びが得意で、バスケットボールで
  遊んでいましたicon14  
  マロ君はなぜか離れた所から見ていましたicon10








  マロ君とはお散歩コースが一緒のチーズ君
  す。
  体は小さいのですが、元気でやんちゃさん。
  飼い主のママさんは、初めてのワンコとの生活を
  とっても楽しんでいます。

   みんな元気に過ごそうねface02

  


2023年05月10日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 10:00Comments(0)わんこの輪

Yさんちの”ムク”ちゃん

ボール投げて~    Yさんのおうちのムクちゃん
   ボール遊びが大好きな6歳の元気くんicon14

   大好きなパパさんに遊んでもらいたくて、
   ボールを見つめicon12
   この姿勢でじーっと待っていますicon23
   おうちに彼がいるだけで、明るくなりますね❕


 Y様宅、夏に向けて、和室にエアコン設置工事をさせて頂きました。
 エアコン用単独配線とコンセント及び配管用の穴開け工事となりましたが
 設置工事は1日で施工が完了し、喜んでいただけましたicon14

 が、本日その和室のペルシャ絨毯の上
 ムクちゃん やってしまいましたface07
 そしてそれは、パパさんの「アーーーー❕」という叫び声で発覚したのです。
 そっと靴下を脱いで、片付けに急ぐパパ( ^ω^)・・・
 
 今日の事件でした(笑)



  


2022年05月26日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 18:20Comments(0)わんこの輪

ダンディー君

今日もお客様のわんこちゃんを紹介します!

東御市田中で工場を営んでいる、Mさんの家族
名前は”ダンディー”face05かっこいい名前ですよね

  

ちょっと、カメラ嫌いらしく(汗)背中を向けられてしまいました
ご主人の希望で付けられたお名前だそうです
奥様、ちょっと違うicon10などと思われたそうで・・・
登録名は「暖日」ダンデイ。。。
彼がご主人の家にやってきた日は、暖かな良い日だったそうです
その印象がとても強く、奥様は登録名を考えたとか
家族になって、8年がたちました


実は、ダンディー君がやってくる少し前に
ペットを亡くされて落ち込んでいたのですが
そんな時。。。知り合いの獣医さんから彼を託されたのだそうです


夏の暑さに、少し食欲が落ちている様子でしたが
私のところに元気に挨拶にきてくれましたinu癒しのダンディー君です 

家族みんなで、元気にがんばりましょう。。。ね ダンディー君  


2012年08月08日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 09:00Comments(0)わんこの輪

かわいい!

久しぶりの『わんこの輪』です

お客様の家に訪問しますと、なんとペット君達か多いことかface02
数年前に比べても、増えているように感じます。。。

今日は半年ぶりに会いました、O様宅のミニチュアダックスチョコちゃん 3才 をご紹介します

  

ピンポーンの音で必ず玄関に出てきます
網戸越しに見えていて、「ワン!ワン!」と連呼?してはいるのですが
しっぽは「嬉しい!」と左右に振っているのです
奥様に確認しましたら、”人が大好き”ですが一応警戒をしているとか。。。


良い子で、ドアから出てきてもちゃんとオスワリをしてくれました
『元気に20才くらいまで、頑張って生きてほしいわ』と奥様のお話でした

その気持ちすっごく解ります・・・私も  


2012年08月07日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 09:00Comments(0)わんこの輪

宗江寺の涼しげな庭

昨日もうだるような暑い日でした・・・

東御市八重原の『宗江寺』にうかがいました
お庭にある2本の松の木が素晴らしく!写真を撮らせていただきました



庫裏の前にある池の橋を渡った所に見事な松の木


その手前にも松の木が
樹齢何年くらいなのでしょうか
木を見ているだけで、涼しげな気持ちになりました


参道はいつも奥様が丹誠込めて手入れをした季節の花々が迎えてくれます
昨日は、奥様がご不在だったのですが・・・

  ご住職と、ラッシー君がお出迎えしてくれました。。。
  少しお疲れモードでしたがicon11
  ワンこも、この暑さには参ってしまいますね
  


2012年07月28日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 08:30Comments(0)わんこの輪

サブ君来社

今日も暑い日が続いていますicon01

昨日の午前中、仲良しの(私とicon10)サブ君が遊びに来てくれましたicon06
相変わらず、お利口でフレンドリーな彼


すぐにおすわりポーズをしてくれて、写真におさまります


椅子にもヒョイと飛び乗ってくれて、はいポーズ

最近、500グラムのダイエットに成功し
余裕のサブ君なのです



呼びかけに、必ず答えてくれる”やさしさ”も持っていますface02
  
 *武蔵は気分次第・状況次第ですから・・・face04  


2012年07月27日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 08:30Comments(0)わんこの輪

看板犬④

本日と明日、『Panasonic フェア』開催中icon14

icon12 あなたの街のでんきやさんicon12
東御市の田中商店街の東に位置する アルファ タケダ さんです

 *エコで快適生活&節電を!
 *オリンピックを高画質TVで観戦!


スタッフの皆さんが親切・丁寧に対応してくれます
そして・・・
看板犬の”ラッキー”


遊びたい、やんちゃ盛り。。。


奥の事務所に待機させられているボクです。。。



   ☆・☆・☆・☆・是非お出かけ下さいませ・☆・☆・☆・☆  


2012年07月07日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 08:30Comments(0)わんこの輪

お友達・・・

仲良しのicon06(飼い主同士がicon10)S建設さんにおじゃましました

当ブログにレギュラーで登場してして頂く(笑)サブちゃんとご対面を果たしました
が。。。
相手方のサブちゃん、訳のわからない『一見さん』は少々苦手らしくface07

友好的なシーンは撮影できませんでした・・・
で、武蔵君ときたら
サブちゃんの食事とお水を勝手に頂き(汗)
なおも、デスクの上にあったジャーキーに必死の形相でくらいつき・・・


頂いてきたのでした
   

コメンね。。。サブちゃん
今度会ったときは、もう少し親しくなれるよねicon22   


2012年06月22日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 08:30Comments(0)わんこの輪

ドッグショー

今週末の17日(日)に長野市のエムワーブで
(社)ジャパンケンネルクラブ主宰
『北陸甲信越インターナショナル ドッグショー』が開催されます

様々な犬種のオーナーさん達、が一同に介してのビックイベントですねface02
厳しい審査員の方々の前で、ワンこちゃん達は普段の実力が出し切れるでしょうか?

先日、知人の方が愛犬のビーグルちゃんと参加されるとうかがいましたinu
楽しいひとときを過ごし、良い思い出になることを願っています・・・
ビーグル犬は大好きな犬種です
丁度良い大きさで、身体能力の高いワンこですよね!


私、その日は金沢に・・・
会場に行けなくて残念です  


2012年06月16日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 08:30Comments(0)わんこの輪

飼っていた犬

幼い頃から、犬と一緒の生活をしていると
ワンことの暮らしが当たり前のようになっていきます・・・

私も実家では、多分生まれた時から庭にはワンこがいたと思います
物心ついた頃に飼っていた犬たちはすべて鳥猟犬種ですface08
父と祖父は、狩猟のライセンスを持っていました。
冬になると仲間と一緒に趣味の狩猟に出かけていったものでした

彼らのパートナーとして大切なのは、賢い”猟犬”なのです
私が覚えている犬種は

アイリッシュ・セター

通称『チビ』と呼ばれていましたが
彼らには、何代も前からの家系図付きの血統証と、長~い横文字名前がついていましたが・・・
賢くて、おとなしいワンこでした
(山に入って仕事をするときは勇ましかったようです)

もう1種類は
イングリッシュ・ポインター


2匹覚えていますが、最初は『マドリ』、2匹めが『ボス』の通称で呼んでいました
一見怖そうに思われるかもしれませんがicon10
こちらも、無駄吠えは決してしないし
一度訪ねてきた知人は忘れないし(車も覚えています)
登れない坂を困っていると、道案内をして人間を助けますicon12

主人には常に従順です
でも、原産地はいずれもヨーロッパですし、病気にはとても弱かったようです
あまり長生きはできませんでした

私の犬好きのルーツはここから始まったのでしょうねinu
猟犬と一緒の暮らしは、幼い頃からお勤めの時代まで続いたのでした。
ポインター犬の『ボス』が最期の猟犬で
父と祖父はハンターを引退していたからです

懐かしいお話しは、またこの次にアップしたいと思います  


2012年06月15日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 14:37Comments(0)わんこの輪

シーズー犬

当ブログにちょくちょく登場していただくシーズー犬の『サブ』ちゃん(♂)

彼のお友達をご紹介致します

同じ犬種で名前は『ポッキー』ちゃん(♀)です
飼い主さんはマメで優しいTさん・・・あれっ?サブの飼い主さんもTさんだ・・・
2匹の関係は・・・
一緒に遊びたいとポッキーちゃんが迫ると
ちょっと待った!と言わんばかりに逃げる!?サブちゃんなのだそうですicon10
  サブちゃん男子で、年上ですface07
  しかも、ガタイははるかにサブちゃんが上icon14


写真からも、微妙な距離感が伺えます(笑)

ワンこの世界は解りませんが
人間と同様に”相性”というモノがあるののでしょうねinu  


2012年05月01日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 15:00Comments(0)わんこの輪

迷い犬だった・・・あい

以前写真で登場したことがある
甲斐犬のミックス『あい』チャン1才3ヶ月♀ 改めてご紹介します
 毛色といい、顔つきといい。。。精悍ですが
恐がりで人間に対してはフレンドリーではありません

 実はこの”あい”ちゃんには『過去』があるのですicon11
 生後半年(推定)で、現在のご主人(当社Kさんの次女)の元に 引き取られました
 動物愛護ボランティアの方の紹介でした
 彼女(あいチャン)は多分、人間に怖い目に遭わされたの でしょう・・・
 当初人を怖がったり、常に音を気にして反応したりして
 なかなか心を開いてくれなかったようですが
 次女さんの元に来て、3ヶ月を迎え
 お座り・臥せ・お手・付け全てできています
icon12
  お手はホンの一瞬手を乗せるだけ・・・
  まだ人の手が怖いのかもしれません


今は次女さんと東京で暮らしている”あい”チャンですが
春からは上田市の住人!?となる予定ですhouse

 色々な人とふれ合って、楽しく暮らして欲しいと願っていますicon14
  ガンバレあいチャンicon06 

  *ドックランではワンこ達と仲良ししているそうですよinu  


2012年01月14日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 09:00Comments(0)わんこの輪

わんこ紹介

当社社員Sさんの愛犬をご紹介します
縄文柴の『りき』15才 ♂

豊かな自然にかこまれ、美味しい空気をいっぱい吸い込んで元気に育ちましたinu
しかも15才には見えないくらい元気ですが
(年齢早見表から、人間の年齢にすると・・・76才くらいです)
少し目が悪くなったり、耳が遠くなったり
足に力がなくなってきたりはあるようです

人と同じように、ペットも老います・・・
家族として、最後までしっかりと飼育をしてあげることは
『りき』君の幸せのみならず
人にも色々な事を教え残してくれます


とはいうものの、まだまだ元気に鹿教湯の四季を味わって暮らす”りき”君と
共に成長している S家長男の光洋君です


  *~*~*~いいえ顔ですねface02*~*~*~

子供の笑顔や笑い声には、本当に大きな力があります・・・
みんなで守っていきたいですね
volunteer  


2012年01月13日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 09:00Comments(0)わんこの輪

看板犬③

2週間ぶりの記事アップとなります・・・icon10

お客様のお宅を訪問しますと、愛犬家の方々が近年とっても増えているような気がします。今日はなんとお寺の看板犬をご紹介させていただきます

 ◆ラッシー君  ♂ (5歳)です


 玄関を開けるとまず最初に出迎えてくれる、ラッキーface02 しっぽを振って歓迎のご挨拶をし てくれます。
 伺う方々は皆さん嬉しくなると思います 

 ”宗江寺”ご住職の古畑さんです


お寺の庭は、季節の木々・花々が景色と調和していて
何時伺っても、心が和みます





東御市八重原の地から雄大な山々を堪能することもできます


奥様は花が大好きな方で、お手入れをかかしません


趣味で習っているとおっしゃいますが・・・
素晴らしい作品がお庭やお寺の庫裏のそこココにありますicon14探してみるのも楽しいかもしれませんよ


  【曹洞宗】 宗江寺
  
   東御市八重原2527  ℡ 0268-67-2416
  


2011年12月13日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 09:56Comments(0)わんこの輪

ベルル・・・

今朝の朝刊で、御世話になっていたペットサロンの店長さんの訃報を知りました。
一昨年に体調を崩し入院されていたのですが、昨年末にはお仕事に復帰され
年末に予約のお願いをしたときには、お客様がいっぱいでキャンセル待ちだった事を覚えています
「長野からのお客様が来られなくなったら、お電話しますね」
「ごめんなさい~やっぱり今日は予約を入れられません・・・またお電話してくださいね」
と会話したのが、彼女との最後になってしまうなんて
信じられません

先月お電話が繋がらなかったので、直接お店に伺ったところ
お母様がいらしゃって、
「再発で、また入院してしまいました」とお聞きして
回復を心から願っておりました・・・
お店には彼女を待っている、ワンちゃん達が「わん、わん」と呼んでいました・・・

笑顔の素敵な女性で、ワンちゃんにとっても優しく語りかけ(少しトーンの高い声音で)
ウチのワンこは、彼女にすぐに懐いていましたし
初めての一人お泊まりも、全然大丈夫だったと聞きました

本当に残念で、お気の毒で・・・
記事にはお亡くなりになった日は11月5日、享年43とありました
彼女自身もまだまだやりたい事が沢山あったと思います

  心からご冥福をお祈り致します  


2011年11月11日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 09:29Comments(0)わんこの輪

犬の年齢早見表

食べ歩きicon28で度々登場の当社K氏。今日は愛犬をご紹介しますinu
ラブラドールレトリバー 雌 生年月日は 1997.8.17 名前は ランちゃん


ブログに貼り付けさせて頂いた、『犬の年齢早見表』で計算しますと。。。
人間にたとえましたら、なんと ”103歳”になります
かなりのおばあちゃん犬になるわけですicon14

彼女の日課は 朝の5:30からの散歩・・・30分かけます
          6:00には朝食 ・・・食欲衰えず
  
           昼寝をしながら お留守番
           近所の猫ちゃんを警戒(笑)

       夕方近くになると、K氏奥様が帰宅を今か今かと待ち構えています

        18:30頃帰宅したママから、夕ご飯を頂き

           暗くなっているのでicon10ご就寝
        が。。。夜中の12:00頃起きては ごそごそと活動している様子

103歳のご高齢とは思えないface08毎日の日課ですね~

ご主人の手がかからないような、元気な老後生活を送っているランちゃんなのです  


2011年11月08日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 12:01Comments(0)わんこの輪

看板犬②

東御市のS建設の看板犬の”サブ”君の紹介です
彼には、当社Blog『TOKEN~あなたの家のホームドクター』でも何回か登場して頂いておりますが・・・
こちらのカテゴリーに是非ともご紹介したく、記事にしますface02

 シーズー犬のかわいらしさが充分に伝わる写真ですよね
  事務所では、社員の皆さんの”癒し”を仕事として
  
  会社を訪問する方々の”接待”を担当していますinu
  人が大好きで、訪ねたときは喜んで
  帰る時には寂しがって(と私には思えるのです)くれますので
  情がわきますよ。。。

  飼い主さんは
  事務のTさんです

  

このママさんが大好きで、彼はナイトとしても勇敢!?なのであります


また、災害等が起きないように見回りもicon10

そして、地域のお祭りには正装して参加しておりますicon12


いかがでしょう

会社の一員としてicon22
そしてまた地域にも貢献しているface03

  ***サブちゃんでした***  


2011年10月24日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 12:05Comments(0)わんこの輪

お店の看板犬!

東御市田中にあるPanasonicの電気屋さん 『アルファタケダ』店 
看板犬の”ラッキー”♂です まだ1歳になっていませんが、体重は順調に成長を続けicon10 すでに6㎏をオーバーしているとか。。。



家族・お店の従業員さん・お客様 などなど皆さんに可愛がられて
彼は、いつもご機嫌ですface02
そして甘上手なのです

でもね、ご主人のメグさんの言うことだけは「はいっ」言う顔をして聞き分けが良いのです
奥様のジュンコさんには、膝の上で甘えてましたinu

また会いに行きたくなる、ラッキー君です ヨロシクねicon22
  


2011年10月07日 Posted by 犬と暮らす家blog/東御市東建工業 at 08:30Comments(0)わんこの輪